KANTO REGIONAL BLIND TENNIS ASSOCIATION

会長挨拶

ようこそ、日本ブラインドテニス連盟 関東地域協会のホームページへ。

このたびは、日本ブラインドテニス連盟 関東地域協会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

私たち関東地域協会は、日本ブラインドテニス連盟に所属する地域組織として、関東1都6県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)と甲信越3県(山梨・長野・新潟)を活動エリアとし、ブラインドテニスの普及と競技環境の整備に取り組んでいます。

協会は、2007年7月に「関東地域視覚ハンディキャップテニス協会」として発足し、2009年には競技名の変更にともない「関東地域ブラインドテニス協会」へ、さらに2012年4月には現在の「日本ブラインドテニス連盟 関東地域協会」へと名称を改めました。以来、多くの方々のご理解とご協力のもと、競技の輪は少しずつ広がってきています。

まだクラブのない県もありますが、「すべての都県に少なくともひとつのクラブを」という目標のもと、一歩ずつ着実に取り組んでいます。

このホームページは、当協会からの情報発信を主な目的として開設しました。大会やイベントの告知、活動報告、ブラインドテニスに関する基礎知識などを発信し、競技に関心を持ってくださる皆さまとつながる場となることを目指しています。

ブラインドテニスは、視覚に障害のある方もそうでない方も、共にプレーし、学び合えるスポーツです。競技性に加え、人と人とをつなぐ温かな交流の魅力も、このスポーツの大きな特長です。

このページをご覧いただいたことをきっかけに、

  • 「ブラインドテニスを始めてみたい」
  • 「プレーヤーを応援したい」
  • 「協会の活動を支援してみたい」
    そう感じてくださった方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。あなたの関心や行動が、新たな一歩につながります。

    今後とも、日本ブラインドテニス連盟 関東地域協会をどうぞよろしくお願いいたします。

    日本ブラインドテニス連盟 関東地域協会
    会長 佐々木 孝浩

  • PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.